世界に認められた日本の飛行機の歴史を国内で唯一、波打ち際をマイカーで走行できる観光道路。全長約8kmに渡って続く天然の砂浜は、砂の粒子が細かく適度に湿っていて締め固まっているため走行が可能。潮風を受けながら、爽快なドライブを楽しめます。[施設DATA] 問 0767-22-1225(石川県羽咋土木事務所) 所 石川県羽咋市千里浜町~宝達志水町今浜 営 24時間通行可能(天候などの状況で通行規制あり) ¥ 無料のどかな田園風景の中、毎年7月になると約100万本のひまわりが満開になります。1989年に休耕中の田んぼにひまわりのタネを植えたのが始まりで、まんのう町の夏の風物詩に。フォトジェニックな夏景色が広がります。[施設DATA] 問 0877-73-0122(まんのう町地域振興課) 所 香川県仲多度郡まんのう町帆山 営 24時間入場可能 ¥ 無料千里浜なぎさドライブウェイひまわりの里まんのう道の駅 ドライブの途中で気軽に立ち寄れ場所としてではなく、その土地なら旅行の目的地としても注目度が高今回は、まる1日過ごしても遊びの道の駅と、一緒に訪れたい近く希少なSL車両の実物や、元祖・人力飛行機の模型も見学できる!いい道の駅 のと千里浜石 川道の駅 空の夢もみの木パーク香 川千里浜なぎさドライブウェイでドライブを楽しんだ後にうれしいタイヤ専用のシャワーや、源泉かけ流しの足湯が無料で利用できるほか、車中泊専用の有料宿泊エリアもあります。また、世界に名立たるジェラートマエストロ・柴野大造氏が手掛ける「マルガージェラート」も味わえます。[施設DATA] 問 0767-22-3891 所 石川県羽咋市千里浜町タ1-62 営 9:00~18:00 ※一部施設によって異なる 休 施設によって異なる 交 のと里山海道・千里浜ICよりすぐ世界で初めて飛行原理を着想した日本の航空機の父、二宮忠八にちなんだ博物館「二宮忠八飛行館」が併設。二宮忠八が設計した玉虫型飛行器の原寸大復元模型などの展示を見られます。道の駅の産直市では、まんのう町特産のひまわりのタネや花びらを使った、ここだけの手作りアイスクリームも人気です。[施設DATA] 問 0877-75-1994 所 香川県仲多度郡まんのう町追上424-1 営 8:00~18:00(10月~3月は17:30まで) ※一部施設によって異なる 休 年末年始 ※二宮忠八飛行館は水・木曜、年末年始 交 高松自動車道・善通寺ICより車で約20分波打ち際を一面に広がる夏模様にうっとり※写真提供:石川県観光連盟※写真提供:(公社)香川県観光協会絶品ジェラートに舌鼓併設の博物館で学ぶ爽快にドライブココにも立ち寄ろう!ココにも立ち寄ろう!車で約1分車で約7分03NITTOKU NEWS
元のページ ../index.html#3