NN240
5/12

競技を始めたきっかけは何ですか。佐々木 父に「面白いところに連れて行ってあげ る」と言われ着いたのがカート場でした。 最初は大きい音やニオイがとても怖かったのを覚えています。三 宅 幼少期から車が好きでした。三重県出身ということもあり3歳の頃、鈴鹿にGT観戦に行き、自分もレーシングドライバーになりたいと思ったのがきっかけです。目標とするレーサーやアスリートがいれば教えて下さい。佐々木 山本尚貴選手です。僕が見てきた中で、一番カッコよかったレースがあり、この人のようなレーシングドライバーになりたい!と思いました。三 宅 F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手です。あの年齢でも、速さとモチベー ションは凄いなと思います。レース中にこころがけている事は何ですか。佐々木 常に攻め続けることです。今年は勝つぞ!という気持ちの部分も全面に出していきたいです。三 宅 常に平常心でいることです。趣味やリフレッシュ方法は何ですか。佐々木 本山さんや高星選手とゴルフへ行って います。三 宅 アニメが好きなので、休日は家でのんびり見ています。レースで全国各地に行かれていますが、おススメのグルメがありましたら教えてください。佐々木 オートポリスで食べるイカと馬刺しが お気に入りです。三 宅 仙台の牛タンがオススメです。佐々木選手、三宅選手、ありがとうございました!今シーズンもNiterra 3号車の応援をよろしくお願いいたします!MOTORSPORT特集佐々木選手(以下:佐々木)開幕戦、第2戦と決勝は思うように行きませんでしたが、第2戦の富士では予選で速さを発揮することができたので、ここから挽回します!チーム全員で良い車に仕上げて、ドライバーも三宅選手と切磋琢磨している中で、どんどん強くなれると確信しています。三宅選手(以下:三宅)第2戦まで終わりましたが、なかなか結果に結びつけられていません。ですが速さはあると思っていますので、中盤、後半戦に向けて頑張っていきます!佐々木コミュニケーションが多く、とても明るいチームだと思います。「良い意味で」遠慮がないので、良いものは良い、 悪いものは悪いと全員が言い合える仲 なので、チーム全体が進化していくスピードはかなり早いと思います。僕は少し 緊張するタイプですが、適度に緊張も 解いてくださり、自分のパフォーマンスが発揮しやすい環境です。チームの皆さんを信じています。三宅監督、トラックエンジニア、チーフメカニックの皆さんは昨シーズンと同じなので、シーズン前テストの時から良い雰囲気で進められていると思います。佐々木淳詞が中学生の時から知っているので、まさかチームメイトになる日がくるなんて思ってもいませんでした。 考え方が大人になり、知識も豊富になっていて、自分のイメージとは違和感が あるくらい、しっかりとしたレーシングドライバーに成長しましたね。レース以外の時は、中学生の時と大して変わっていないですが(笑)。三宅僕がレーシングカートをしている頃からの仲で、先生になります。そんな 二人が今年チームメイトとなりレースをすることにとても驚いています!長い間一緒にいるので意外な一面は今のところ…ありません(笑)。佐々木久しぶりの海外ラウンドで優勝したいです。セパンサーキットは僕が得意としているサーキットでもあるので、楽しみにしています。ただ攻め込むだけでは速く走れないテクニカルなレイアウトが何より僕の見せ所でもあります。 前半戦で優勝を飾り、ここから勢いをつけていきたいです。佐々木予選での速さはお互い持っているので、更に驚異的なポテンシャルを出していきたいです。決勝に関しては、ドライバーはとにかくどんな状況でもお互い攻めていく、そしてメカニックの皆さんのピット作業にも注目して欲しいです。チーム全員でレースをしているんだと、結束力の強さで勝つレースを見て欲しいです。三宅やはり速さは誰にも負けたくないです。ですがGTは長いレースになるので速さだけでなく、力強い部分も見てほしいです。佐々木予選日も見に来て欲しいです。 予選では決勝と比べてコースにいるマシンの台数が少ないので各ドライバーの コーナーリング速度やラインどりを見る事ができます。僕はラインどりの正確さには特に自信があり、我ながら芸術的だな、と思うこともあります。ぜひ生で見てみてください!三宅予選レースです。1発の速さを出す緊張感は痺れると思います。佐々木まずは一戦でも早く優勝して、 良い流れに乗っていきたいです。より一層のファンの皆さんから応援をいただくためにも結果で恩返しをしたいです。日産陣営全体を盛り上げていきたいです!三宅昨シーズンはGT500クラスで初めての優勝を経験することはできましたが、浮き沈みの激しいシーズンになりました。 今シーズンはどんな状況でも上位で戦い、着実にポイントを獲得していきチャンピオン争いに加わっていきたいと思います。新シーズンが始まっての感想を教えて下さい。シリーズの中でも大事にしたいレースはありますか。観戦するときに注目してほしいところはどこですか。ファンの方へ抱負・意気込みをお願いします。今シーズンはどんな3号車を見せたいですか。チーム・スタッフの雰囲気を教えて下さい。旧知の仲だと思いますが、お互いの印象や意外な一面があれば教えてください。左から佐々木選手、三宅選手□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□インタビュー©NISMO05NITTOKU NEWS

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る